会社概要
代表挨拶
本日は、当社H.Pをご覧になって頂きありがとうございます。当社は、地域に密接した会社です。当社のモットーは、地元の不動産・建築屋として地域の方々に関わり、親身になって接する事です。お客様には、それぞれの思いがあり、事情があると思います。どうぞ、お気軽にご相談下さい。勿論、秘密厳守ですし、相談は無料ですので安心してご相談下さい。
私共は、地元の街づくりにも積極的に参加しています。商いとは、まずは、地域活性化する事が先です。不動産という仕事は、地域に密接し係わり街を作っていく仕事です。小規模では、ありますが、分譲地の開発もやっています。何もなかった場所に街が出来て、人々が暮らし、活気が出てくると、こんな仕事に誇りと責任を感じ、心から地域の活性化のお役に立てればと日々思っています。筑豊の街は、田舎ではありますが地域の特徴を活かし、県外の方々が暮らしたいと思えるような街になるように、当社も微力ではありますが、故郷の力になれればと思ってます。
どんな小さな事でも、言いづらい事でも、ちょっとしたわがままでも、仕事とは関係ない事でも、あそこに行って相談してみようと思って頂けるような会社であろうと心掛けていますので、どうぞよろしくお願いします。
株式会社さくらトータルライフ
代表取締役 堀 弘道
経営理念
1.我社は、お客様の声に耳を傾け、お客様の夢をかなえる企業を目指します。
2.我社は、そこに働く人の物であり、共に学び、共に幸せになる事を追及する企業であり続けます。
3.我社は、より豊かな街づくりに貢献し、地域の人達と共に成長する企業である。
会社概要
会社名 | 株式会社さくらトータルライフ |
---|---|
所在地 | 〒825-0002 福岡県田川市大字伊田4191-1 TEL:0947-49-0333 FAX:0947-49-0332 |
代表 | 堀 弘道 |
設立 | 2008年4月4日 |
資本金 | 900万円 |
事業案内 | (1)不動産業:土地・建物の賃貸、売買、賃貸物件管理 (2)建築業:注文住宅新築、リフォーム・増築・改築、アパート新築・計画・管理、戸建て賃貸・戸建て販売・計画・管理 (3)損害保険業:火災保険、自動車保険、損害保険等 |
免許番号 | 建設業許可 福岡県知事免許(般-30)第102901号 不動産業許可 福岡県知事免許(3)第16151号 |
関連・所属団体 | (公社)福岡県宅地建物取引協会 田川市産業振興会議 田川市産業振興会議 実務責任者会議 田川市男女共同参画評議委員 |
企業沿革・地域貢献
1994年8月 | 田川市栄町17-51にてリフォームセンター田川設立 住宅リフォームを中心とした新築を含めた建築一式工事を施工する事業を開始 |
---|---|
2008年4月 | 株式会社さくらトータルライフを設立 資本金6,000,000円 不動産から建築まで、住に関する全般を取り扱う会社へ |
2008年5月 | 宅地建物取引業 福岡県知事免許 第16151号取得 |
2008年6月 | 建築工事業 福岡県知事免許 第102901号取得 |
2008年8月 | 損害保険代理店取得 |
2009年4月 | 田川市栄町17-13へ移転 |
2010年2月 | 住宅瑕疵担保保険 (財)住宅保証機構会員となる |
2010年12月 | 蛍ヶ丘さくらタウン建て売り分譲11区画 完売 |
2012年12月 | 特殊建築物等調査資格取得 |
2013年5月 | 田川市大字伊田4191-1へ移転201号バイパス沿い |
2014年2月 | 株式会社さくら製麺と合併 資本金9,000,000円 さくらうどん店 飲食部門を設立 1Fさくらうどん 2Fさくらトータルライフ |
2014年3月 | 西本町さくらタウンミニ建て売り分譲9区画 完売 |
2015年3月 | おやじの隠れ家代理店契約 |
2015年4月 | JoyPlus複合施設(新築工事完了)施工・管理 |
2016年3月 | セレッソ夏吉複合商業施設運営 |
2017年2月 | 夏吉さくらタウン建て売り分譲6区画 完売 |
2017年4月 | (一社)中小企業家同友会田川支部設立 支部長 |
2017年4月 | 地域貢献 田川市産業振興会議委員 実務者会議委員長 |
2017年4月 | 地域貢献 田川市男女共同参画審議会 委員 |
2017年6月 | さくらトータルライフ事務所を1Fに移転 |
2018年2月 | 地域貢献 福岡県立大学冬期インターンシップ受け入れ |
2018年8月 | 地域貢献 福岡県立大学夏期インターンシップ受け入れ |
2018年10月 | 地域貢献 福岡県立田川学校高等キャリア教育 |
2018年11月 | 蛍ヶ丘さくらタウン建て売り分譲5区画 販売開始 |
2018年11月 | 地域貢献 福岡県立田川学校高等 職場体験8名受け入れ |